お知らせ

明けましておめでとうございます

平成28年丙申歳閏年・仏暦2559年・西紀2016年がスタートしました。 大晦日の除夜祭に続き新年を迎えてからの修正会にて檀信徒皆様の平安を祈念いたしました。 本年もよろしくお願いいたします。  

続きを読む

西念寺の桔梗

明智光秀や秋の七草を連想されるでしょうか。 当山の桔梗は白い花が多勢ですが、わずかに白と紫の「絞り」が咲きます。

続きを読む

8月3日 施餓鬼法要厳修

昨年は台風の影響で雨天、強風のなかでの法要でした。 今年の施餓鬼會は爽やかな風が本堂に常に入ってきて夏の暑さを忘れさせてくれるようでした。 ご法話は三佛寺住職の甲斐冨岳上人、台所当番は小浜、福光のみなさんでした。

続きを読む

温泉津これからシンポジウム

明日4月25日(土)13時~   ・温泉津のまちづくりの拠点になる「きんさいや」オープニングセレモニー ・温泉街の街路灯デザインと交通計画について「シンポジウム」

続きを読む

平成27年度 西念寺明照婦人会総会

4月19日(日)この日は早朝から雨が降り続き寒い一日となりました。 地域行事がいくつか重なり欠席者も多いこの度の総会でしたが、法要、議事に続いて昼食をいただいた後はそれぞれが持ち寄ったものを景品としてビンゴ大会を催しました。 当寺を支えてくださる明照婦人会の皆様、本年度もよろしくお願いいたします。 信濃屋山崎会長、森田屋森田福会長おつかれさまでした。

続きを読む

紅梅満開

庭にある毛利元就公お手植えの紅梅が見頃を迎えています。 今日は啓蟄、開いた花に虫たちも引き寄せられることでしょう。 私の鼻には花粉が吸い寄せられ毎年恒例の花粉症との戦いです。

続きを読む

御忌法要

2月23日(月)11時より ぎょき法要と読み、法然上人の忌日法要です。 御忌とは宗祖法然上人は建暦2年(1212)1月25日、80歳をもって浄土へお還りになりましたので、今年は数えて804回目のご命日を迎えました。 我が浄土宗には三勅という私たちが誇りにおもう3つの事柄があります。勅とは即ち天皇陛下の命令であります。 一つ目は「勅修御伝」、すなわち法然上人の伝記が国家事業として編纂されました。 二つ目は大師号であり上人は今日までに8度の国家表彰を受けておられます。 そして三つ目には法然上人のご命日のおつとめを御忌と称することです。 御忌とは本来は天皇陛下、皇后陛下の忌日法要のことをいい一般には許されませんが、上人の他に例を見ない功績を称え大永4年(1524)御柏原天皇の勅命により御忌をつとめるようになりました。 絶えることのない戦や、飢餓に苦しむ人々、今もこの先にも絶望しかないものにまでお念仏を弘め生きる歓びを示してくださった上人の恩徳に感謝し、ご参詣いただく皆様とお念仏いたします。    

続きを読む

温泉津温泉 早朝ウオーキング

1月25日(日) 6:50~7:50 集合場所:温泉津会館   温泉津の自然や歴史を体感しながら、温泉街周辺を歩きます。 早朝1時間のウオーキングで「自然」「歴史」「健康」、まさに早起きは三文の徳。 健康と観光を組み合せたヘルスツーリズムを学んだ温泉津の旅館経営者や地元住民有志による企画で、 「温泉津町ヘルスツーリズム推進協議会」(仮称)を立ち上げ2月下旬の発足を目指しています。 昨年12月に宿泊客ら約20人が参加した試験的ウオーキングでは、観光案内人がついたことにより参加者の満足度は向上したようです。   主 催:温泉津町ヘルスツーリズム推進協議会、温泉津温泉旅館組合 連絡先:0855-65-2998 かねさき  

続きを読む

除夜の鐘

大晦日23時30分より   平成26年もいよいよあと一週間となりました。 皆様それぞれに様々なことがあった一年だと思いますが、 除夜の鐘をつき、その音を聞くことによって、この1年のうちに作った罪を懺悔し、罪を作る心を懺悔し、煩悩を除き、清らかな心 になって新しい年を迎えましょう。 西念寺では温かい飲み物など用意しておりますので、お越しください。  

続きを読む

『大本山増上寺 石見教区法要』

9月7日に毎年恒例となりました東京大本山増上寺での教区法要が開催されます。 この法要は主に関東在住で日頃遠方のため、故郷石見へのお寺参りやお墓参りがなかなか出来ない檀信徒の皆様のためにという思いで始まりました。 今年で14年目になりますが石見教区の浄土宗寺院約20名の住職とそれぞれの檀信徒約140名が参加します。 故郷との繋がりを保ちたいという方や、良き佛縁と思い法要に参加される方にとっての貴重な場となっています。

続きを読む
お問い合わせ
  • 歴史
  • 住職より
  • 法要・行事
  • 日々のこと